銀座でインドの港町・マンガロールの料理を出すお店「Bangera's Kitchen(バンゲラズキッチン)」に行った話。1ヶ月以内にランチとディナー両方訪問。
魚のカレーが食べたい
ニューデリーの郊外で食べたベンガル料理屋さんの魚のカレーがとっても美味しくて、度々思い出しては食べたくなる。
Oh! Calcutta (ニューデ…
続きを読むread more
2018年8月 ヨーロッパビール旅11
プラハから日帰りでチェスキークルムロフに行った話。道中のバス情報。チェスキークルムロフ地ビールレストランは予約必須!
ひとつ前の記事
プラハ街歩きとホスポダめぐり -ヨーロッパビール旅10-
この旅行記の目次
Sponsored Link
世界一…
続きを読むread more
2018年8月 ヨーロッパビール旅10
プラハ観光の日のお昼ご飯と、街歩きという名の飲み歩き(ホスポダ巡り)のお話。
ひとつ前の記事
世界最大の城、プラハ城 -ヨーロッパビール旅9-
この旅行記の目次
Sponsored Link
プラハ旧市街でチェコ料理ランチ Pushkin Res…
続きを読むread more
自宅でロシア風クレープ「ブリヌイ」を作ったお話。
ロシアで食べたクレープ、ブリヌイが恋しい!研究成果のレシピはこれ。
旅先で食べて美味しかったものを自宅で再現するのが大好き。去年ロシアのウラジオストクに行って、もっちもちのロシア風クレープ「ブリヌイ」にハマりまして。帰国後しばらくは試行錯誤で現地のものに近い食感の生地…
続きを読むread more
2018年8月 ヨーロッパビール旅09
プラハ観光の目玉、世界最大のお城・プラハ城観光のお話。
珍しく、ビール飲んでない旅行記(笑)
ひとつ前の記事
夜のプラハ散歩 -ヨーロッパビール旅8-
この旅行記の目次
Sponsored Link
世界最大のお城、プラハ城観光へ
今…
続きを読むread more
趣味で家でインドカレーを作ったお話。
何か作る度に追記していこうと思う。
参考にしているもの
スパイス抜きのカレーは無いと思うから「スパイスカレー」って言葉はよくわからないなと思うんだけど、いわゆる日本の「カレーライス」と区別する意図で「スパイスカレー」ってタイトルにした。「インドカレー」でも良かったんだけど、この先スリランカ…
続きを読むread more
2018年8月 ヨーロッパビール旅08
プラハ旧市街の夜景を見ながら散歩したお話。
ひとつ前の記事
醸造場見学ツアーと最高のピルスナー
この旅行記の目次
Sponsored Link
夜景の美しい夜のプラハ旧市街
すっかり暗くなった頃、プラハに到着。(この写真はプラハ駅ではないで…
続きを読むread more
友人たちと、ベルギービールウィークエンド@六本木ヒルズ に行ってきたお話。
ベルギービールウィークエンドとは
ベルギービールウィークエンド、通称BBW(=Belgian Beer Weekend)は、全国各地で開催されるベルギービールの祭典。ブリュッセルのグランプラスで毎年9月頭に開催される、同名のお祭りから名前を取っている様。…
続きを読むread more
2018年8月 ヨーロッパビール旅07
ピルスナー・ウルケル醸造所見学ツアーの様子と、ツアー中に飲んだ最高に美味しいピルスナーのお話。
醸造所直営レストランでの夕飯も最高。
ひとつ前の記事
ピルスナーの聖地へ ピルスナー・ウルケル醸造所
この旅行記の目次
プラハの街中で飲め…
続きを読むread more
バリ島と比べると情報量が少ないけど、バリ島以外の島で泊まったホテルまとめ。正直どこも、バリ島ほどのコスパの良さではない印象。バリ島が良すぎるんだよね。
バリ島編はこちら
過去10回のインドネシア旅行で泊まったホテルたち~バリ島編~
★The Santosa Villas & Resort(ロンボク島)
サントーサ ヴィラ…
続きを読むread more